コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

本人限定受取郵便とは?

受取人の氏名と住所を証明しなければ受け取れない郵便物です。重要な機密情報を郵送するために使います。

本人限定受取郵便とは、封筒に記載された宛名のご本人様のみが受け取り可能な郵便物です。宛名のご本人様が郵便局の窓口で本人確認書類(運転免許証・パスポート・健康保険証など)を提示しなければ、受け取ることはできません。
まずは郵便局から、本人確認が必要な書類が到着した旨のハガキが届きます。郵便窓口にて受け取るか、自宅に配達してもらうかを選択し、書類本体を受け取ってください。
なお、同居のご家族を含め、ご本人様以外の方は受け取ることができません。

くわしくは、日本郵便Webサイトの本人限定受取郵便のページをご確認ください。