コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

不動産の新年度の評価額についてのご案内

不動産の評価額は、毎年4月1日に更新されます。年度を跨ぐ手続きの場合、迅速に進行し年度内の申請を行うか、4月をお待ちいただく必要があります。

最終更新日: 2024年3月

不動産の評価額は、毎年4月1日に見直されます

不動産の手続きには、不動産の金額を示す「評価証明書」が必要ですが、こちらは毎年度(4月1日から次年3月31日)までの1年間のみ有効です。といいますのも、不動産の評価額は毎年見直されるためです。
結果として評価額が変更されないこともございます。しかし、変更されない場合でも申請時にはその年度に取得した評価証明書を取得する必要があります。
そうぞくドットコムをご利用いただいているお客様にも、年度をまたいだ手続きになる場合には、この制度に配慮した進行が必要不可欠となります。
つきましては、お客様の状況ごとに特定の期日を超えた場合は、新年度まで処理を一時停止いたします。

証明書類の収集中のお客様

戸籍謄本などの収集には年度は関係ございませんので、時期に関わらず丁寧に進めてまいります。ご安心ください。ただし3月5日から3月31日に必要書類の収集が完了したお客様につきましては、4月を待ってから申請書類のご用意についてご連絡いたします。

これは、多くのお客様において、この後の申請書類の作成や、ご関係者様に実印での署名捺印にご協力いただく作業に、およそ1ヶ月程度のお時間がかかることから逆算した期日となります。

申請書類の作成中のお客様

3月8日 18:00までに申請書類作成フォームに回答されたお客様には、早急に申請書類をお送りいたします。それ以降に回答されたお客様の申請書類の発送は、4月に順次行わせていただきます。

これは、多くのお客様において、ご関係者様に実印での署名捺印にご協力いただくのに3週間程度かかることから逆算した期日となります。

ご回答はマイページからお願いいたします:

https://app.so-zo-ku.com/customer/sign-in

署名捺印中のお客様

3月26日 必着にて、不備なく署名捺印された申請書類をご返送されたお客様の書類は、法務局にご提出いたします。それ以降に返送いただいた申請書類は、4月に不動産の評価額を確認してから再度発送いたします。

よくあるご質問

なぜ早めに新年度を待つのか?

3月末の直前まで対応してほしいとのお気持ちは重々承知しております。この点に関し、まだまだ私どもが力及ばず、心よりお詫び申し上げます。

ただし、これらの期日は、これまでに多くのお客様のお手伝いをさせていただいた実績より、手続き完了時期から逆算してご提示しております。ご多忙なお客様に作業をお急ぎいただいたとしても、新年度を迎えてしまった場合、再度似た事務作業にご協力いただくことになってしまいます。

お客様に二度手間をおかけするリスクを抑えながら、なるべく多くの方に年度内に手続きを終えていただけるよう、期日を設定しております。こちらについては、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

評価額や登録免許税は安くなるのか、高くなるのか?

評価額は、景気や地域に応じて決まるため、毎年の状況次第でございます。

また、不動産の登録免許税が増えたり減ったりした場合、その差額はお客様にご負担いただいております。そうぞくドットコムでは手続き完了時期を一切お約束できない旨を、改めてご理解、ご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。